2022.04.11
★「デザイン依頼」無機質/デザインのみ依頼「宇都宮市簗瀬中古マンションリノベ」2022年4月
◆栃木県宇都宮市簗瀬でマンションの購入を検討しているお客様
今回は宇都宮市簗瀬の中古マンションを購入してリノベーションを検討しているお客様から
デザインのご依頼を頂きました。
旧世代の間取りでお風呂も狭い、こちらをお客様の希望の間取りを提案していきます。
1人でお住まいになるお客様向けの間取りです。おうちでお仕事をするお客様でしたので
仕事スペース、筋トレが趣味ということでトレーニングルームをつくりました。
天井壁のコンクリートをむき出しにしてかっこよく、ほかの素材はナチュラルベースにして
無機質が映える空間にデザインしました。
LDKプラス寝室も兼ねた空間にデザイン。コンパクトな空間ですがまとまっていて使い勝手がよいデザインです。
食事はカウンターテーブルで取るようにデザイン。お仕事をしながら食べることもあるとのことでコンセントも完備
寝室部分は木格子で仕切りをいれて空間を分けたデザインに間接的に分けることでメリハリが生まれます。
筋トレスぺース
お仕事スペース・収納スペース
デザインのみ依頼費用:10万円×消費税
※デザイン・仕様書は基本は10万円×消費税でお受けいたしますが、規模や内容によってはデザイン費用は増額となります。
内容によって変わりますので事前にご相談ください。
リングスプラスの内観3Dパースは、リノベーションの内観デザイン、間取り、注文住宅の内観デザインでお困りの一般のお客様、不動産会社様・建設会社様のお客様のデザインに対する思いを形へと導く、最高のプレゼンテーションツールとしてお役立ていただけます。
3Dパースは、まだ実際に存在しないものを、図面あるいは想像から、立体的に、まるで実物が完成したかの様なイメージとして、見る人の心を惹きつけ分かりやすく伝えるプレゼンテーションツール。昨今では3DCGやバーチャルリアリティ、VRといった技術が身近になりつつあり、目や耳にすることが増えている。人々の見識も高まり、大きな買い物の前に商品を、提案を、完成予想イメージとして見たい。
当然、見せてもらえると思うのが当たり前の時代。図面や参考画像の切り貼りだけでは伝えきれない、作品の素晴らしさと感動を伝える事ができる唯一のツールとして、弊社の制作する3Dパースは沢山のお客様にご愛顧頂いております。
リフォーム・リノベーションを検討しているものの、いざリノベーションを行う際にイメージを実現できるか確認したい。そんな理由から当社にご相談頂きました。失敗のリスクを軽減しながらデザインを最初につくることで実現の場合の施工費用(※)もしっかり確認できるサービスです。当社で無事工事をご依頼頂いた場合はデザイン費用は頂いておりませんが、デザインだけの場合10万円×消費税にて対応させていただいております。
※仕様書の作成を希望される場合別途10万円×消費税頂いております。
※当社はお客様の希望をお伺いしデザインを作成いたします。工事請負契約は、協力施工会社とご契約いただきます。
※デザイン・仕様書は基本は10万円×消費税でお受けいたしますが、規模や内容によってはデザイン費用は増額となります。
内容によって変わりますので事前にご相談ください。
内装デザインサービスのメリット・デメリット
せっかく高額のお金をかけて行うリフォームだから、センスのいい空間にしてもらいたい、
これはリフォームを検討する人の本音でしょう。とはいえ、デザイナーにリフォームを依頼した場合にどんなメリットやデメリットがあるのかはよく分からないもの。メリットとデメリットをそれぞれまとめてみました。
・メリット
デザイナーにリフォームを依頼するメリットは、何といっても高いデザイン性のある空間が期待できること。内装にしても住宅設備にしても、ただ準備されたサンプルから選ぶだけだったり、システム商品で多少のアレンジをするというのは一般的なリフォームでもできます。
デザインリフォームの場合、施主の希望を聞いて国内外の膨大な商品の中から壁紙や照明器具を選んだり、キッチンや浴室といった水回りはオーダーでより希望に近いものを製作します。そういった提案ができるのがデザイナーであり、それだけ商品知識や現場経験が豊富ということ。自分たちでは思いもつかないアイデアをたくさん提供してもらえますから、オリジナリティにあふれたまさに世界に1件しかない家をつくる感覚でリフォームを進められるでしょう。
・デメリット
デザイナーにリフォームを依頼すると、さまざまな提案が出されますが、「よりいいものを」「よりかっこよく」「より個性的に」といった視点でプランニングをするため、予算がオーバーすることが珍しくありません。たとえば一般的なリフォームならシステムバスで施工するところを、デザインリフォームでタイル1枚にもこだわった在来浴室にするとなれば、当然同じサイズの浴室でも2~3倍の工事費用になります。
デザイン性を重視するあまり特殊な施工箇所が増えて、工事費用も高額になる可能性があるので要注意です。また、おしゃれなプランを提案してもらえるものの、斬新すぎてかえって落ち着かない空間になるというケースもあります。施主の希望よりもデザイナーの好みが反映されてしまうことが時々ありますから、施主としてどこまでこだわるのかという線引きは必要でしょう。
中古住宅をリノベーション・デザインの実績
栃木県壬生町にある中古住宅リノベーション作品事例です。
中古住宅を購入頂き、リフォーム・リノベーションのご依頼頂きました。
奥様旦那様のこだわりの詰まったインダストリアルデザインの空間が完成しました。