2021.09.17
絶妙なくすみ「栃木県上三川町中古住宅リノベ」2021年10月
※当社はお客様の希望をお伺いしデザインを作成いたします。工事請負契約は、協力施工会社とご契約いただきます。
※施工金額は材料・施工費用の高騰により変更となる場合がございます。あくまで施工を行った時点の金額となります。参考金額としてご覧頂ければ幸いです。
目次
2021年10月完成 白を基調としたフレンチテイストデザイン
工事項目:下記の項目を施工いたしました。
1・間取りの変更工事
2・お風呂・洗面スペースの作成・設備配管工事
3・キッチン交換(タカラスタンダード)
4・壁紙全室張替え
7・天井全室張替え
8・床全室張替え→フロアタイル施工・一部フローリング
9・建具全室交換
10・お風呂新設(タカラスタンダード)
11・トイレ交換
12・洗面台造作工事
13・内部造作棚作成
14・外壁塗装(サッシ撤去・交換部分のみ)
18・電気配線設備工事
間取り before/after
after
リビングダイニングキッチン/ホワイトオークの床材で全体がスタイリッシュな印象に。
奥様こだわりの可愛い照明たちがスッキリとした白をベースとした空間に可愛さを+しています。
キッチン/お手入れがしやすいタカラスタンダードのキッチン。深型の食洗器はフライパンも洗えます。
奥様・旦那様は、全体の白と調和するように白木目のキッチンを選択されました。
カップボードは造作品。奥様のこだわりが詰まっています。高さ・幅・材料もオーダーで作った一点ものです。
キッチンタイル/キッチン・袖壁・ニッチスペースには、淡いブルー色のラメがかったものを選択。飾るものの邪魔をせず、ちょうどいいデザインですね。
リビングダイニング/一部吹き抜けスペースがあった本物件の特徴を活かし、天井にシーリングファン。出窓を塞いでふかし壁、両脇には調光可能な間接照明を用いました。テレビボードは、旦那様こだわりのウッドワン既製品を設置しました。
ホール/アールの空間が欲しいという奥様の希望で、LDK入り口をアール口に、ホールにはアールのアクセント兼飾り棚を作りました。
ホール入口ドアにはアクセントでリクシルのブルーペイントを採用。
子供部屋への入り口は、床色と合わせてグレーアッシュにしました。
洗面室/上履きや洋服の付け置きもできる深型の洗面シンクを採用。洗面鏡・カウンターも家具屋さんの造作で作ったフルオーダー洗面台です。
お風呂/断熱性・耐震性のあるタカラスタンダードのお風呂を採用しました。
トイレ/黄色の壁紙はパっと明るい雰囲気になりますね。
寝室/パステルブルーカラーで可愛さの中にも落ち着いた雰囲気のある寝室になりました。
子供部屋/薄めのレンガ調クロスと天井の黄色のクロス、明るい気持ちになるお部屋になりました。
階段/一段ずつ、チェックとホワイトのクロスで可愛い仕上がりになりました。
WIC/洋服で隠れるので、クローゼットに遊び心を。上下でクロスを張り分けました。
リフォーム・リノベーション before/after
リビング・ダイニング
BEFOR/12帖と少し狭い印象でした。年数とともに劣化が目立ちます。使い勝手の改善も必要です。
AFTER/キッチンを下げて17帖に!広々としたリビングになりました。重い床色でしたが、ホワイトオークの床材で全体が明るくスタイリッシュな印象に。
BEFOR/ミニマルで使いづらいキッチンでした。
AFTER/食洗器付きでお料理しやすい&お手入れしやすいキッチンになりました。
寝室
BEFOR/一般的な洋室です。使い勝手は特段問題はないですがデザイン性は今一つ。
子供部屋
BEFOR/こちらも一般的な洋室です。
AFTER/クロスを張替え、落ち着く空間に。リノベーションお子様のお勉強もはかどります。
洗面室・お風呂
BEFOR/以前は通路に洗面台があり、小さく使いづらそうでした。また、お風呂はありませんでした。
AFTER/以前洋室だった場所に洗面所・お風呂を新設しました。洗面所はおしゃれなタイルがポイントですね。収納棚も作り、使いやすさも意識しました。
その他
BEFOR/一般的な廊下です。床色が重い印象ですね。
AFTER/ホール入口ドアのブルーペイントと床色が可愛い印象の廊下になりました。
BEFOR/一般的な階段です。
AFTER/クロスが可愛い清潔感のある階段になりました。
PERTH/after
実際にお客様にも提案する。デザインパース、実際の完成した空間に近い情報提供。
パース図一部公開/完成空間・家具も寸法を確認し事前にパースで再現していきます。
LDKの作成パース / 実際の完成写真
完成イメージを想像できるよう3Dデザインパースを作成し、実際に完成したらイメージと違う...ということをなくしていきます。Perthは、色合いやデザインの変更に対応し、お客様の理想に近いデザインにしていきます。
また、壁紙・床材は、サンプルを取り寄せ現地で確認することで、日当たりによる色彩のずれも解消していきます。
通常、壁紙・床などの意匠はお客様任せになりがちです。しかし、自分で決めていくのはすごく労力もかかりますし、合っているかな?理想を追求したら追加費用がたくさんかかるかも?...と不安になります。
Rings+は、提案段階からベースとなるデザインをご提案することで、お客様が自然にデザインを考えられるようフォローしています。
家具の寸法・コンセントの位置・照明の数等をパースソフトであらかじめ計算するため、希望の家具が入らなかった・コンセントや照明が足りない…等をなくしていきます。
リノベーションのプロだからこそ、デザイン・使い勝手に関して徹底しています。
中古住宅リフォーム・リノベーションしたお客様の声
家族が増えたことで家を欲しいと思ったのがきっかけ。
支払いや無理をしないことを考え、中古住宅を買ってリノベしたいと思いました。
最初は、業界を知らないことで警戒心もあった中での対面でした。
ですが、小林さんにあって2回目以降からは信頼できると思いました。
ざっくりとしたデザインを、パース図を作成してくれて具体的にイメージもでき、対応も早く、
まるで自分の家を作っているように私たちの家を作ってくださいました。
自分たちが思い描いていた理想の空間、人を呼びたくなるような空間を作ることができました。
生活の中で予算は限られていますが、私たちは小林さんに会ってリノベという
選択肢をとって本当に良かったと思っています。