2020.12.14
850万円で実現!リフォームではない!中古住宅フルリノベーション施工事例紹介
※施工金額は材料・施工費用の高騰により変更となる場合がございます。あくまで施工を行った時点の金額となります。
参考金額としてご覧頂ければ幸いです。
◆845万円(税込みで施工)2019年10月完成いたしました!
工事項目:下記の項目を施工いたしました!
1・外壁塗装
2・駐車場増設工事
3・外周フェンス工事
4・サンルーム8帖分施工
5・ウッドデッキ3帖分施工
6・壁紙全室はりかえ
7・天井全室張替え
8・床全室張替え
9・建具全室交換
10・玄関タイル張替え
11・間取り変更2LDK→3LDKに変更
12・エアコン1機新設
13・トイレ交換
14・玄関タイル張替え
>中古住宅・中古マンション+リノベーションをご検討の方はこちら
◆リノベーションstory
今回は平屋の中古住宅を購入したお客様がインターネットで当社を調べて頂き、ご依頼いただきました。
内観はLDが8帖と広くはない点が気になっておりこちらを広くしたいとの希望・デザインはリゾート風の
おしゃれな内観がいいとご依頼いただきました。当社としては増築になってしまうと施工費用が多くかかってしまうのと
奥様の希望がアウターリビング(外と中の堺がないリビング空間)を希望しており、サンルームを施工させて頂き、広い空間にしました。
全体の間取りもお子様がこれから生まれるということでお母さま・奥様・旦那様・お子様の4人で住む住まい、
間取りは既存では2LDKなので間取りを全体的に動かして3LDKに変更をいたしました。
◆完成写真(AFTER)のご紹介
外観はマッドなダークグレー色で入り口の庇部分の和の雰囲気ともあう塗装を施しました。
玄関はシンプルな中にガラスタイルで個性を加えた空間に施工いたしました。
すっきり明るい空間に仕上がりました。
かっこいいガラスタイル!上部には小さな照明を施工して上から照らすようにいたしました。
いい雰囲気になりますね。
玄関は古い既存のタイルの上に貼りかぶせを行いました。
玄関を広くしたいということで既存にあった古い玄関収納は撤去し、
洋室部分の収納を半分にして玄関側に玄関収納を作りました。
キッチンは既存のものが新品同様でしたのでこのまま使いました。
床はヘリンボーンとタイル調の床で貼り分けておしゃれな空間にしました。
かっこいいヘリンボーンはりの床・フロアタイルで施工いたしました。
床で主張して後はシンプルなデザインにいたしました。ホテルに泊まりに来たような空間にできました。
こちらが奥様希望のアウターリビングです。サンルームを施工しそこに床を施工しました。
解放することで大空間にすることができます。
和室側にはウッドデッキを施工・屋根もつけてお子様とゆったりできるスペースを提案、施工しました。
こちらはご夫婦の寝室です。間取りを1部屋増やした関係でこちらの空間が通常の部屋より喚起効率が落ちるためそちらを補うために壁一面にエコカラットという調湿・空気をきれいにする材料を施工しました。
中部屋に関しましてはさらに換気と光を取り入れるために木製内窓を施工しました。
これにより南側の和室から風・光を入れることができます。こちらはもう一つの洋室です。
6.4帖を狭くして1部屋をふやしました。
>中古住宅・中古マンション+リノベーションをご検討の方はこちら
◆リノベーションBEFOR/PERTH/AFTER
BEFOR/駐車スペースは普通車1台を横に止めるのが限界でした。奥様・旦那様とで2台駐車スペースがいるため、スロープ位置やポーチ部分を狭くして駐車スペースを確保するように考えました。
AFTER/ポーチ部分を狭くして入り口の位置をかえました。またスロープを撤去して2~3台駐車可能なスぺースにいたしました。外観はマッドなダークグレー色で入り口の庇部分の和の雰囲気ともあう塗装を施しました。
BEFOR/玄関部分は古いデザインで今風ではありませんでした。
リノベーションで明るくて個性を感じられる空間を提案していくことを考えました。
PERTH/パース図で玄関の床色をホワイトアッシュカラーにして
玄関収納スペースを作成する提案をいたしました。
構造上の関係でAFTERには玄関収納には段差ができてしまいましたが、玄関を広くすることができました。
またガラスタイルのニッチを作りシンプルな中にも個性をだしました。
AFTER/様々な表情を見せるガラスタイルのセンスが光ります。上からライトアップしていますので照明をつけるとさらにいい雰囲気にかわります。
BEFOR/悪くはない傷み具合のLDKですが今風のデザインではありません。
こちらを奥様の希望のリゾート風の内観にリノベーションしていきます。
PERTH/お客様との打ち合わせの中で床の貼り方はヘリンボーン張りで個性を加えたいとご希望がありそちらをパース化、他の部分はシンプルなデザインにして落ち着いたホテルのような空間にしていきます。
AFTER/ヘリンボーン貼りがとてもかっこいい空間になりました。
キッチンやニッチにはタイルを用いてピンポイントにアクセントを加えました。
BEFOR→AFTER(ヘリンボーン貼りの床がかっこいい空間ができました!
BEFOR/既存のダイニングスペースは8帖と消して広くはない空間でした。
こちらをアウターリビングを施工し広い空間にしていきます。
PERTH/こちらがアウターリビングをイメージしたパース図です。リビング部分をアウターリビングに設置してダイニングスペースは8帖という空間を最大限活用できるようにいたしました。
AFTER/写真で分かるように大空間に生まれ変わりました。少し夏場の暑さとの闘いもありますが...
アウターリビングで広々LDKになりました。
BEFOR→AFTER(キッチンは既存のものを使い床・壁のデザインをかえました!)
BEFOR/既存和室は6帖、こちらはここまで広さは必要ないということで
ちょっとしたごろ寝ができるスペース、お客様が来た時にちょっとくつろげるスペースが欲しいということで
下記のパース図のように提案いたしました。
PERTH/4.1帖と少し狭い空間ではありますがお客様が来てもくつろげるスペースは確保できます。
宿泊の際もお布団をひいて泊まれるスペースにできました。
AFTER/畳の色はパースと変わっておりますがパースに近い形で施工ができました。
BEFOR/こちらはアウターリビング・ウッドデッキ施工前の風景です。
純和風な庭スペースでした。AFTER/和室側にはウッドデッキ・リビング側にはサンルームで
アウターリビングを施工しました。
BEFOR/こちらは洋室の施工前の状況です。古く暗い内観イメージでした。
こちらを明るい空間にリノベーションしていきます。
PERTH/こちらが玄関入ってすぐの洋室のイメージパースです。シンプルな明るい空間にデザインいたしました。
PERTH/こちらが1部屋増やした。夫婦の寝室空間です。
中部屋にはなりますがエコカラットをつかったり内窓を作成して、調湿・換気を改善したいい空間にデザインいたしました。
AFTER/1部屋増やすこともでき、とても明るい空間に仕上がりました。
BEFOR/PERTH/AFTER
水廻りは既存のものトイレだけ交換いたしました。あとは床をクッションフロア・壁紙・天井を張替えました。
中古住宅リフォーム・リノベーションのお客様の声
きっかけは家族が増えたことで家を欲しいと思ったのがきっかけ、
支払いや無理をしないことを考えたとき中古住宅を買ってリノベしたい考えました。
最初は業界を知らないことで警戒心もあった中での対面だった。
ですが小林さんにあって2回目以降からは信頼できると思いました。
ざっくりとしたデザインをパース図を作成してくれて具体的にイメージもでき対応も早く、
まるで自分の家をやっているように私たちの家を作ってくださいました。
自分たちが思っていた理想の空間、人を呼びたくなるような空間を作ることができました。
予算は生活の中で限られていますが私たちは小林さんに会ってリノベという
選択肢をとって本当に良かったと思っております。
中古住宅・中古マンションリノベしてみませんか?
中古住宅・中古マンションをご購入をお考えのお客様!
床材・クロス壁紙を自分好みのデザインにリノベーションすることで
自分だけの住宅にできる!それがRings+のリノベーション!
床はフロアタイルという材料を使い既存の床にそのまま貼ることができます!
クロスは既存のものをはがし張り替えます。床は大変傷や衝撃に強く部分貼替えも可能です。
メンテナンス性も高くデザインも豊富です!自分のこだわりを+「プラス」する。
友達に自慢できるおうちに驚きをあなたの家に